Press Release
7月 30, 2024
カイゼラウグスト(スイス)、マーストリヒト(オランダ)、2024年7月30日
マネジメント・レポート1
H1 2024 ハイライト
主な数字
単位:百万ユーロ | H1 2024 | プロフォーマ H1 2023¹ | 変化率 | Q2 2024 | プロフォーマ Q2 2023¹ | 変化率 |
売上高 | 6,298 | 6,152 | 2 | 3,227 | 3,030 | 7 |
既存事業売上成長率(%) | 4 | 7 | ||||
調整後EBITDA | 976 | 929 | 5 | 513 | 408 | 26 |
調整後EBITDAマージン(%) | 15.5 | 15.1 | 15.9 | 13.5 | ||
コア調整純利益 | 365 | 236 | 55 |
1仮に年初に合併が行われたと仮定した場合のフィルメニッヒの業績を含むプロフォーマベースの数値を表しています。 プロフォーマの数値は継続事業の業績を表しています。
IFRSベースの主要数値2
単位:百万ユーロ | H1 2024 | H1 2023 | 変化率 |
売上高 | 6,298 | 4,470 | 41 |
純利益(グループ合計) | 50 | 2,375 | (98) |
2合併日(2023 年 5 月 8 日)の Firmenich の業績を含む IFRS ベースの数値を表す。
ディミトリ・ドゥ・ブリーズ最高経営責任者(CEO)のコメント: 「今年上半期の業績には満足しています。6月の資本市場説明会で戦略計画を発表し、シナジー効果やビタミンのトランスフォーメーション・プログラムを順調に進めています。動物栄養& 健康事業の分離は順調に進んでおり、ポートフォリオの微調整の一環としてすでに2件の売却を発表しています。
同時に、卓越したオペレーショナル・エクセレンスへのたゆまぬ注力と事業環境の改善により、業績も改善した。 パフューマリー& ビューティーとテイスト、テクスチャー& ヘルスはともに好調な業績を達成した。 ヘルス、ニュートリション& ケアとアニマル・ニュートリション& ヘルスはモメンタムが改善した。
第3四半期も引き続き好調な事業モメンタムを維持し、シナジー効果とビタミン転換プログラムの組み合わせにより調整後EBITDAで2億ユーロの貢献を実現するとのコミットメントに基づき、通期見通しを約20億ユーロに上方修正した。
2024年の展望
同社は見通しを上方修正し、2024年度の調整後EBITDAを約20億ユーロと見込んでいる。
戦略
2024年6月3日にパリで開催された資本市場説明会において、dsm-フィルメニッヒは、そのユニークなポートフォリオと能力をさらに活用し、栄養、健康、美容におけるグローバル・リーダーとしての地位をさらに強化し、合併によるシナジー効果を最大限に発揮するための戦略を明確にした。
同社は、動物栄養事業& 健康事業 をグループから切り離す計画()を発表した後、消費者向け事業に注力する。年間売上高合計6億ユーロを超える一部の事業の優先順位を下げることで、消費者向け事業をさらに微調整する。現在までに、年間売上高約3億ユーロに相当する2つの事業の売却をすでに発表している。酵母エキス事業をLesaffre に、海洋脂質事業をKD Pharma Group に売却する。
これらの戦略的行動により、dsm-firmenichは、高成長かつ高収益のPerfumery& Beauty (P&B)、Taste, Texture& Health (TTH)、Health, Nutrition& Care (HNC)の各分野に優先的に取り組むことで、イノベーション主導の成長を加速させたいと考えており、新たなスコープにおけるdsm-firmenichの中期財務目標は以下の通りである:
dsm-フィルメニッヒは「カテゴリー・オブ・ワン」として、科学と持続可能性に強く焦点を当て、革新と創造を主導するアプローチによって、生活に不可欠で消費者に好まれ、同時に地球にとってより持続可能なものを生み出すことを目指しています。 顧客と密接に協力しながら、dsm-フィルメニッヒは世界中の何十億もの人々の生活に進歩をもたらす態勢を整えています。
統合によるシナジーの実現
dsm-firmenichは、年間約3億5,000万ユーロの調整後EBITDAという目標シナジー効果の達成に向けて順調に進んでいる。 このシナジー効果の約半分はコスト効率からもたらされる見込みで、3年目の終わりまでにフル稼働が達成される。残りのシナジー効果は、顧客とのイノベーションの加速によって生み出される5億ユーロの増収からもたらされる見込みで、4年目の終わりまでにフル稼働が達成される見込みである。これらの増収シナジー効果は、補完的な能力によってもたらされるもので、グループの新しいスコープの3つの事業部門すべてにおいて、ほぼ次のようなバランスで実現される:
今年上半期のシナジー効果は調整後EBITDAに約5,000万ユーロ寄与し、dsm-Firmenichは2024年通年で約1億ユーロの実現を見込んでいる。
ビタミン変換プログラム
2023年半ば、dsm-ファーメニッヒは、コスト削減と収益性回復のため、ビタミン事業における大規模なリストラクチャリングプログラムに着手した。 このプログラムにより、調整後EBITDAに年間約2億ユーロの貢献が見込まれ、2024年末までにフル稼働に達すると予想される。 これらの削減は、すでに発表された調整後EBITDAシナジー目標3億5,000万ユーロに追加される。これらの目標は、アニマル・ニュートリション& ヘルス社の分離によって中断されることはない。dsm-ファーメニッヒは、中国のビタミンB6とビタミンCの工場を閉鎖し、プレミックス拠点を最適化し、より集中的で機敏な組織モデルを構築することで、プログラムの実行においてすでに力強い進歩を遂げている。
2024年上半期において、このプログラムは調整後EBITDAに約4500万ユーロの寄与をもたらした。 2024年通年では、dsm-フィルメニッヒは調整後EBITDAに約1億ユーロの寄与を達成すると見込んでいる。
動物栄養& 健康グループからの分離
2024年2月、dsm-フィルメニッヒは、動物栄養事業(& )を会社から分離する意向を発表した。これは、異なる所有形態がその潜在能力を最大限に発揮する上で最適であるとの結論に達したためである。さらに、このプロセスを通じて、新たに定義した長期戦略に沿って、ビタミン収益変動へのエクスポージャーを減らし、資本集約度を低減する。
それ以来、同社は分離の準備と実行を担当するチームを選定し、事業分離の青写真とともに取引周辺を確立した。 同社は2025年中に取引を発表する予定である。
主な数値と指標
単位:百万ユーロ | H1 2024 | プロフォーマ H1 2023¹ | 変化率 | Q2 2024 | プロフォーマ Q2 2023¹ | 変化率 |
売上高 | 6,298 | 6,152 | 2 | 3,227 | 3,030 | 7 |
P&B | 2,007 | 1,875 | 7 | 1,021 | 903 | 13 |
TTH | 1,632 | 1,533 | 6 | 834 | 761 | 10 |
エッチエヌシー | 1,091 | 1,144 | (5) | 565 | 562 | 1 |
ANH | 1,536 | 1,571 | (2) | 790 | 786 | 1 |
コーポレート | 32 | 29 | 10 | 17 | 18 | 6 |
調整後EBITDA | 976 | 929 | 5 | 513 | 408 | 26 |
P&B | 454 | 379 | 20 | 220 | 169 | 30 |
TTH | 309 | 289 | 7 | 159 | 137 | 16 |
エッチエヌシー | 173 | 220 | (21) | 94 | 100 | (6) |
ANH | 87 | 85 | 2 | 63 | 17 | 271 |
コーポレート | (47) | (44) | 7 | (23) | (15) | 53 |
調整後EBITDAマージン(%) | 15.5 | 15.1 | 15.9 | 13.5 | ||
P&B | 22.6 | 20.2 | 21.5 | 18.7 | ||
TTH | 18.9 | 18.9 | 19.1 | 18 | ||
エッチエヌシー | 15.9 | 19.2 | 16.6 | 17.8 | ||
ANH | 5.7 | 5.4 | 8.0 | 2.2 | ||
調整後EBIT | 381 | 417 | (9) | |||
コア調整後EBIT | 525 | 459 | 14 | |||
コア調整純利益 | 365 | 236 | 55 | |||
平均株式数(百万株) | 265.0 | 265.2 | ||||
コアEPS | 1.35 | 0.87 | ||||
(平均)使用コア資本 | 16,157 | 16,427 | ||||
コア調整後ROCE(%) | 6.5 | 5.6 | ||||
営業運転資本 | 3,968 | 4,089 | ||||
資本支出(現金) | 337 | 348 | ||||
調整後営業総フリー・キャッシュ・フロー | 460 | 285 |
1仮に年初に合併が行われたと仮定した場合のフィルメニッヒの業績を含むプロフォーマベースの数値を表しています。 プロフォーマの数値は継続事業の業績を表しています。
IFRSベースの主要数値および指標2
単位:百万ユーロ | H1 2024 | H1 2023² | 変化率 |
売上高 | 6,298 | 4,470 | 41 |
EBITDA | 846 | 317 | 167 |
EBITDAマージン(%) | 13.4 | 7.1 | |
EBIT | 157 | (371) | (142) |
純利益(グループ合計) | 50 | 2,375 | |
ネットEPS(グループ合計) | 0.16 | 11.77 | |
実効税率(%) | 26 | 27.7 | |
純負債 | 3,449 | 1,831 | |
労働力(人数) | 27,926 | 29,306 |
2合併日(2023 年 5 月 8 日)の Firmenich の業績を含む IFRS ベースの数値を表す。
dsm-firmenich 2024年上半期および第2四半期
単位:百万ユーロ | H1 2024 | プロフォーマ H1 2023¹ | 変化率 | Q2 2024 | プロフォーマ Q2 2023¹ | 変化率 |
売上高 | 6,298 | 6,152 | 2 | 3,227 | 3,030 | 7 |
既存事業売上成長率(%) | 4 | 7 | ||||
調整後EBITDA | 976 | 929 | 5 | 513 | 408 | 26 |
調整後EBITDAマージン(%) | 15.5 | 15.1 | 15.9 | 13.5 |
1仮に年初に合併が行われたと仮定した場合のフィルメニッヒの業績を含むプロフォーマベースの数値を表しています。 プロフォーマの数値は継続事業の業績を表しています。
H1 2024
P&Bは全期間を通じて好調であった。 TTHは上半期を通じて需要が加速した。 HNCは第2四半期にサプリメント需要が回復し、デストック効果が薄れた。 ANHは第2四半期からビタミン剤の収益性改善の恩恵を受け始めた。
調整後EBITDAは、ビタミン転換プログラムとコストシナジーによる9,500万ユーロの寄与により5%増加した。 調整後EBITDAは、6,500万ユーロと推定されるビタミン効果と約2,500万ユーロと推定されるマイナスの為替効果による影響を受けた。 調整後EBITDAマージンは15.5%であった。
上半期の総フリー・キャッシュ・フローは4億6,000万ユーロとなり、前年同期比で61%の改善となった。 在庫は、事業の勢いの改善を支えるために十分な在庫水準を確保したにもかかわらず、前年同期比で減少した。
Q2 2024
第2四半期は、P&Bが3つの事業ラインすべてで極めて好調な業績を達成し、原料の需要も順調に回復した。 TTHは、嗜好品と原料ソリューションの両分野の需要増に牽引され、第1四半期の好調な業績からさらに加速した。 HNCは、栄養補助食品の需要改善から恩恵を受けたが、アーリーライフ・ニュートリションでは顧客の在庫調整が続いた。 ANHでは、パフォーマンス・ソリューションズが第4四半期も好調な業績を達成し、ビタミン類の収益性も改善し始めた。
調整後EBITDAは、ビタミン変革プログラムとコストシナジーによる5,000万ユーロの寄与により26%増となった。 調整後EBITDAには約1,000万ユーロと推定されるマイナスの為替影響が含まれていたが、約1,500万ユーロと推定されるビタミン収益性の改善により補われた。 調整後EBITDAマージンは15.9%であった。
定義
本プレスリリースには、国際会計基準審議会が公表したIFRSおよび代替業績評価基準(APM)に従って表示された情報が含まれています。 適用される定義については、以下のセクションをご参照ください。 本プレスリリースの経営報告書の比較対象には、プロフォーマベース(「プロフォーマ」)で表示された情報が含まれています。 プロフォーマの数値は、継続事業の業績を表しています。統合年次報告書2023もご参照ください。
代替パフォーマンス指標(APM)
dsm ファーメニッヒの経営陣は、IFRS で定義されていない特定の代替業績指標(APM)を使用している。 これらの APM は、IFRS の同等指標の代替指標として単独で見るべきものではなく、IFRS の最も直接的に比較可能な指標と合わせて補足情報として使用されるべきである。 APM は IFRS で標準化された意味を持たないため、他社が提示する類似の指標と比較できない可能性がある。
代替業績評価指標(APM)である調整後EBITDA、調整後EBIT、調整後純利益を算出するため、買収や売却、事業再編、減損、その他の事象(すなわちAPM調整)などに起因する重要な収益項目や費用について調整を行う。 その他のAPM調整事象には、サイト閉鎖費用、環境浄化、訴訟和解、その他の非営業(契約)上の取り決めなどが含まれる。 買収日から1年目に発生した買収・統合費用(経常外在庫価値調整を含む)に関する項目、および過去に認識したAPM調整事象による調整以外は、1,000万ユーロを基準としている。
本プレスリリースで使用しているAPMは以下の通り:
既存事業売上高成長率(OSG)
既存事業売上高成長率は、買収、売却、為替の影響を除いた売上高成長率である。
金利・税金・減価償却前利益(EBITDA)
EBITDAはIFRS基準の営業利益に減価償却費、償却費、減損を加えたものと定義される。
調整後利払い・税引き・減価償却・償却前利益(調整後EBITDA)
調整後EBITDAは、「APMの調整」で定義された重要な損益項目を調整したEBITDAである。
EBITDAマージン
EBITDAマージンとは、売上高に対するEBITDAの割合である。
調整後EBITDAマージン(調整後EBITDAマージン)
調整後EBITDAマージンは、売上高に対する調整後EBITDAの割合である。
調整後営業利益(調整後EBIT)
調整後営業利益(Adj. EBIT)は、IFRS基準の営業利益を「APMの調整」で定義された重要な損益項目で調整したものである。
コア調整後EBIT (Core adj. EBIT)
コア調整後 EBIT は、IFRS 基準の営業利益を「APM の調整」で定義された重要な損益項目で調整し、フィルメニッヒの購入価格配分(PPA)の影響を調整したものである。
調整後純利益(Adj. net profit)
調整後純利益は、「APMの調整」で定義されているように、IFRS基準の純利益を重要な損益項目で調整したものである。
コア調整後純利益(Core adj.)
コア調整後純利益とは、IFRS基準の(継続事業からの)純利益を「APMの調整」で定義された重要な損益項目で調整し、ファーメニッヒの購入価格配分(PPA)の影響を調整したものである。
調整後営業総フリー・キャッシュ・フロー(AGOFCF)
調整後総営業フリー・キャッシュ・フロー(AGOFCF)は、IFRS基準の営業利益に減価償却費、償却費、減損を加え、「APMの調整」で定義された損益の重要項目を調整し、運転資本の変動を補正したものから資本支出を差し引いたものと定義される。 この指標は継続事業に基づいている。
調整後1株当たり利益(Adj. EPS)
調整後1株当たり利益(調整後EPS)は、「APMの調整」で定義された重要な損益項目を調整した普通株主に帰属する当期純利益を、平均発行済み普通株式数で除したものである。
中核調整後1株当たり利益(中核調整後EPS)
中核調整後一株当たり利益(中核調整後 EPS)は、「APM の調整」で定義された重要な損益項目を調整し、フィルメニッヒの購入価格配分(PPA)の影響を調整した普通株主に帰属する(継続事業からの)純利益を、平均発行済み普通株式数で除したものとして計算されます。
使用資本
使用資本は、無形資産および有形固定資産、棚卸資産、売上債権およびその他の債権の帳簿価額の合計から、仕入債務、その他の流動負債、投資助成金および顧客からの資金調達を控除したものである。 平均使用資本は、当四半期を含む過去5四半期末の使用資本の平均として算出される。
使用コア資本
平均使用コア資本は、当四半期を含む過去5四半期末の使用コア資本の平均として計算される。
使用総資本利益率(ROCE)
使用総資本利益率(ROCE)は、平均使用総資本に対する調整後営業利益(継続事業)の比率である。
中核調整後使用総資本利益率(中核調整後ROCE)
中核調整後使用総資本利益率(中核調整後ROCE)は、中核調整後EBITの平均使用中核資本に対する比率である。
営業運転資本
棚卸資産と売上債権の合計から仕入債務を差し引いたもの。
資本支出(CAPEX)
資本的支出には、無形資産および有形固定資産に対するすべての投資が含まれる。
純負債
純負債とは、流動および非流動借入金から現金および現金同等物、流動投資、デリバティブの純額を差し引いたものである。
取締役会の声明
本書は、オランダ金融監督法(Wet Financieel Toezicht)第5:25d条に基づくdsm-Firmenichの半期報告書であり、経営報告書および要約連結中間財務諸表を含んでいます。
オランダ金融監督法(Besluit Transparantie uitgevende instellingen Wft)第10条の適用を受ける発行体の透明性に関するオランダ法令に基づき、取締役は、その知る限りにおいて、以下のことを宣言する:
トーマス・ライセン取締役会長
最高経営責任者 ディミトリ・ドゥ・ブリーズ
財務カレンダー
2024年10月31日7:00 CET - dsm-firmenichの2024年第3四半期トレーディング・アップデートの発表
2025年2月13日7:00 CET - dsm-firmenichの2024年度決算発表
追加情報
本日、dsm-フィルメニッヒは投資家およびアナリスト向けにウェブキャストを午前9時(中央ヨーロッパ時間)に開催します。この電話会議へのアクセス方法の詳細は、dsm-フィルメニッヒのウェブサイト(www.dsm-firmenich.com )をご覧ください。
詳細は :
dsm-firmenich メディアお問い合わせ :
ロビン・ルーサンス
TEL. +41 (0)79 280 0396
電子メール:media@dsm-firmenich.com
dsm-firmenich 投資家情報に関するお問い合わせ :
デイブ・ヒュージング
電話:+31 (0)45 578 2864
電子メール investors@dsm-firmenich.com
dsm-firmenichについて
dsm-ファーメニッヒは、栄養、健康、美容におけるイノベーターとして、世界の人口増加のために不可欠な栄養素、香料、フレグランスを再発明し、製造し、配合しています。 天然成分や再生可能成分、有名な科学技術力を駆使した包括的なソリューションにより、私たちは、生命にとって不可欠なもの、消費者にとって望ましいもの、地球にとってより持続可能なものの創造に取り組んでいます。 dsm-ファーメニッヒはスイス・オランダの企業で、ユーロネクスト・アムステルダムに上場しており、約60カ国で事業を展開し、120億ユーロ以上の収益を上げています。 約30,000人の従業員を擁する多様性に富んだ世界規模のチームとともに、私たちは毎日、あらゆる場所で、何十億もの人々のために、進歩を生活に取り入れています。
将来の見通しに関する記述
本プレスリリースには、dsm-firmenichの将来(財務)業績およびポジションに関する将来予想に関する記述が含まれている可能性があります。 このような記述は、dsm-firmenichの現在の予想、見積もりおよび予測、ならびに現在入手可能な情報に基づいています。dsm-firmenichは、このような記述には予測困難なリスクおよび不確実性が伴うため、多くの要因によって実際の業績およびポジションがこれらの記述と大きく異なる可能性があることをご理解ください。 dsm-firmenichは、法律で義務付けられている場合を除き、本プレスリリースに含まれる記述を更新する義務を負いません。 本プレスリリースの英語版は、他の言語版よりも優先されます。